2025年8月28日木曜日

2年生 図工・4年生 社会

 2年生は図工の勉強で、玄関前にチョークで絵を描いていました。

「自分より大きな絵を描こう」という目標で、自分のお気に入りの絵をのびのびと描いていました。手をカラフルなチョークで汚しながらも、訓子府メロンやドラゴン、くまなど、軽快なBGMが流れる中、子どもたちはノリノリで活動を楽しんでいました。











4年生は社会科で浄水場の学習をしていました。学習時間の最後には、「浄水場はどんな場所か」という課題に対するまとめを子どもたち一人ひとりが自分の言葉でノートに書いていました。

このように、自分の考えやわかったことを表出する力は、これからとても大切な力となります。学校生活の様々な場面で育んで行きたいと思います。