全学年でソフトボール投げの測定をしました。
3年生は、廊下に3年生の全国平均を掲示し、目標を持って挑戦していました。
昨年までの自分の記録を超えることを目標にした人、全国の平均を目標にした人・・・様々ですが、目標を持って取り組むことは大切なことです。
大きな声で「やった~!!」と喜ぶ声や、ガッツポーズが飛び出す子もいました。
「校長先生、見てください。」といって、記録用紙を満足げに見せてくれた子どももいました。
暑い中でしたが、みんなよく頑張りました。
3年生の書写は、初めての毛筆でした。
担任の先生が、一人一人の半紙の裏表を確認したり、硯の置き方を確認したり、入れる墨の量を確認したり、一つ一つ丁寧に教え、確認していました。
早く墨で字を書きたくてたまらない子どもたちの思いが最高潮に達した時に、今日の課題「横線」を引いてみました。
「おっ、凄いね」「いいね」という先生の声掛けに、これからも楽しく書写に取り組んでいくであろう子供たちの姿を思い描きました。