3年生は社会科で町探検に行った時のことをまとめ、発表していました。
みんなの方を見ていたか、声の大きさは良かったか、まとめた内容は良かったか、など、クラスのみんなが評価し、伝えてあげていました。
今年の重点目標「伝え合い、認め合い、生き生きと学ぶ子どもの育成」の「相手に伝える」こと「良さを認めること」を特に意識した授業が行われていました。
5年生は国語で「漢字の広場」の学習です。
先生から示された、いくつかの条件の下で、短文づくりがスタートしました。
すぐに課題に取りかかり、真剣に課題に向かう子ども達の姿が素敵でした。