2024年8月30日金曜日

津野町派遣児童 成果発表

本日の全校朝会で、この夏に訓子府町の姉妹町である高知県津野町に派遣された2名が全校児童の前で成果を発表しました。 川遊びやピザづくりの話しを聞かせてくれました。 冬には津野町から本校に小学生がやってきます。 たくさんの貴重な体験をさせていただきました津野町のみなさんをはじめ、関係者の皆さんに心より感謝申し上げます。
今日は2校時からは芸術鑑賞の日でした。 今年は「ひのき屋」さんによる音楽鑑賞です。 町の公民館に移動して、全校で迫力ある音楽を耳で、体で楽しみました。

準優勝!

野球少年団「訓子府町KL球友」が第17回トリトン旗争奪少年野球大会で見事準優勝を飾ったとの報告がありました。 校長室に六年生がトロフィーと賞状を持ってきてくれました。 夏の暑い日も大粒の汗をにじませながら練習した成果が実りました。 この自信をいろいろなところにつなげてほしいと思います。

2024年8月29日木曜日

図書の寄贈

教育公務員弘済会から20万円相当の児童図書を寄贈していただきました。 この日は仲良し会の図書委員長に贈呈書を送りました。 大切に、有効に活用してほしいと思います。

2024年8月27日火曜日

教育実習生

本校に教育実習生が来校しています。 四週間、主に六年松組に入り、先生になるための勉強をします。 よろしくお願いします。

2024年8月26日月曜日

夏休み作品展

子ども達が夏休み取り組んだ力作が所狭しと並んでいます。 作品からはそれぞれの頑張りがみてとれます。 機会がありましたら、是非ご覧ください。

2024年8月23日金曜日

夏休み終了!

例年よりすこし長い28日間の夏休みが終了して元気な声が校舎に戻ってきました。 久しぶりの再会に笑顔があふれます。 この日は全校朝会もありました。 夏休み明けも勉強や運動、行事など目標をもって過ごしてほしいと思っています。
休み中行っていた、樹木の伐採、枝の剪定も終了しました。ご協力ありがとうございます。